〒887-0033 宮崎県日南市大字平山1148-2 駐車場:有
T2350001017007
家がゴミ屋敷しているなど処分する物の量が多くてどうしていいかわからない。
家族が離れて暮らし遺品整理の時間がとれない。
心情的に遺品整理がしづらい、つらい、また体力的にきびしい。
家中にあふれる物を整理したいけど何から手をつけてよいかわからない。
そろそろ親も高齢、実家の片づけがきになる。
将来、子ども達に迷惑をかけたくないので、今のうちに荷物を整理しておきたい。
特別養護老人福祉施設に入居するので、たくさんある荷物を一緒に片づけてほしい。
こんな悩みを抱えていませんか
お任せください。そんな忙しいあなたに代わって整理をさせていただきます。
時間がない、現場が遠い、遺品の量が多すぎる、ごみ屋敷の問題は遺品整理業者に依頼することで遺族が自分たちで働くことなく整理できます。
遺品整理の現場が近いか、遠いかにもよりますが、仕事や家事などで忙しくしている遺族にとっては遺品整理のまとまった時間をとるのは難しいでしょう。もし家具や家電を処理しなければならないなら、自治体のルールにのっとって指定された場所や時間や方法で処理する必要があり自治体の一般廃棄物運搬許可を持っている業者でないと処理できないことになっています。
仕分け作業も時間がかかる作業です。遺品の整理は複雑でどのように分類したらよいのか分からないことが多いからです。遺品整理業者に作業を依頼することで遺族の方が自分たちで動くことなくスムーズに整理できるので非常に便利です。
当社は、一般廃棄物運搬許可を持っている業者と提携し、女性の遺品整理士が想いのこもった品々を大切に扱い丁寧な仕分けをするよう心がけています。他にもお焚き上げ供養の依頼や不用品の買い取りも行っていますのでご相談ください。
生前整理のご依頼に至るまでの経緯は様々ですが、遺品整理の専門スタッフが年老いてからの悩み不安等を一つずつ取り除き、丁寧な仕分けで、片付け、不用品処分、清掃まで行うことで怪我などの余計な心配がなくなり快適に余生を楽しめるようお手伝いいたします。
生前整理というと自分の最期を迎える準備、死と向き合うという暗いイメージがありますが、自分の人生を振り返ることで家族への感謝の思いが込み上げ家族との関係が今まで以上に良くなります。勇気をもって自分と向き合うことで自分の人生が輝くことができます。そして、身近にいる大切な人を幸せにすることができると思います。
遺品整理やゴミ処分に悩まされている皆さんへ
処理に困ってしまう量や大きさの処分、故人の遺品整理、急いで整理・撤去しなければならない、家庭ごみや粗大ごみなど自分で分別するのは面倒。そんなあなたのお悩みを引き受けます。
業務を行うにあたり関わってくる法規制等の知識を身に着けている遺品整理士資格を持った専門家が法令に遵守した形で業務を行い、丸ごとゴミの処分をいたします。遺品整理につきましても遺族の大切にしたいという気持ちに寄り添い”遺品”は「人と人をつなぐものである」という想いで作業をさせていただきます。
親子が離れて暮らしているため行けなくても対応できます。
空き家の残留物処分もお引き受けできます。
遺品として残された物の整理を全てお引き受けします。
家財道具の搬送後、ハウスクリーニングを行います。
清掃と合わせて消臭も行います。
単身での片付け引越もお引き受けします。
施設に入居するための片付けや施設までの荷物の運搬もお引き受けします。
お気軽に何でもご相談ください。
こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。
※下記のリンクから、本ページと関連するページのリンクを設定してください。